今までは企業型確定拠出年金のマッチング拠出を利用していると、個人型確定拠出年金(iDeCo)は利用できませんでした。
2022年10月に改正確定拠出年金法が施行され、マッチング拠出を利用するか、個人型確定拠出年金(iDeCo)を利用するかの選択が可能となります。
マッチング拠出の制度が導入されている企業にお勤めの方向けに、iDeCoとマッチング拠出のどちらを選択したほうが良いか、メリット・デメリットを整理しました。
また、以下でも紹介したように特別児童扶養手当、障害児福祉手当、特別障害者手当などの所得制限対策にも影響します。
- iDeCoは、口座管理料がかかる
- マッチング拠出の掛金は、会社側負担の掛金以下という制約がある
- 企業型確定拠出年金の会社側負担の掛金が2万円未満の場合はiDeCoがおすすめ
企業型確定拠出年金導入企業でのiDeCo加入条件
- 会社側の掛金が月55,000円以下
- マッチング拠出を利用していない
現在マッチング拠出を利用している方は、マッチング拠出利用の停止を行えばiDeCoに加入可能となります。
iDeCoとマッチング拠出の比較
iDeCo | マッチング拠出 | |
---|---|---|
各種手数料 | 加入者負担 | 会社負担 |
掛金上限 | 20,000円以下 かつ 企業型確定拠出年金の掛金と合わせて55,000円以下 | 27,500円以下 かつ 会社側の掛金以下 |
各種手数料
iDeCo
以下の手数料が加入者負担となります。
タイミング | 手数料 |
---|---|
加入時 | 2,829円 |
掛金拠出時(毎月) | 171円 |
給付時(毎回) | 440円 |
移管時 | 4,400円 |
マッチング拠出
会社負担となるため、加入者負担はありません。
掛金上限
iDeCo
企業型確定拠出年金に加入されている方の場合、iDeCoの掛金上限は2万円以下かつ、企業型確定拠出年金の掛金と合わせて55,000円以下となります。
たとえば、企業型確定拠出年金の掛金が5万円の場合、iDeCoには5千円しか加入できません。
マッチング拠出
27,500円以下かつ、会社側の掛金以下となります。
たとえば、会社側の掛け金が1万円の場合、マッチング拠出の掛金上限は1万円となります。
iDeCoとマッチング拠出どちらを選択するべきか
企業型確定拠出年金の会社側掛金が2万円以上の場合
マッチング拠出を選択
iDeCoの掛金上限が2万円までとなるため、マッチング拠出で2万円以上拠出した方が良い。
企業型確定拠出年金の会社側掛金が2万円未満の場合
近い将来に2万円を超えそうな場合
マッチング拠出を選択
iDeCoの場合口座管理料などの手数料がかかるため、マッチング拠出を選択した方が良い。
2万円超える見込みがない場合
iDeCoを選択
iDeCoの掛金上限が2万円までとなるため、iDeCoで2万円上限まで拠出した方が良い。
まとめ
以上のように、企業型確定拠出年金の会社側の掛金によって、iDeCoに加入するべきかマッチング拠出にするべきかが決まります。
おそらく大抵の方は掛金月額2万円以下となり、iDeCoを選択した方が良いのではと思います。
また、以下で紹介したように、iDeCoでもマッチング拠出でも掛金の全額が所得控除となり、特別児童扶養手当、障害児福祉手当、特別障害者手当などの所得制限の計算から除外されます。
たとえばマッチング拠出の掛金が月1万円(年12万円)の方の場合、マッチング拠出ではなくiDeCoに加入すると年24万円の所得控除となり、所得控除額が12万円分増えます。
お得な制度をうまく活用し、節税しましょう。
コメント