PayPay、楽天、dポイント、リクルートポイント獲得成績(2023年)

スポンサーリンク
ポイ活 PayPay経済圏
この記事は約4分で読めます。

2022年からのPayPayポイント獲得履歴、2023年1月からの楽天ポイント、dポイント、リクルートポイントの獲得履歴を毎月更新していきます。

合計ポイント獲得履歴

ポイント獲得トピックス

2023年1月:楽天ポイントやdポイントの回収開始

PayPay経済圏にて、2022年12月に駆け込みで消費したY!ショッピングでのふるさと納税、LOHACO by ASKULでの歳末感謝祭や花王キャンペーン、ebookjapanでの50%還元キャンペーンの影響で普段より多めにPayPayポイントを獲得しました。

【ふるさと納税サイト還元率比較】まだ間に合う!12月の駆け込みでおすすめのサイト
ふるさと納税が実施できるサイトは複数あり、それぞれで様々なキャンペーンが実施されています。 そのため、どのサイトが一番お得かがわかりづらい状態になっていますが、条件別におすすめのサイトをまとめました。
2022年12月PayPay経済圏攻略(全国旅行支援、年末大感謝祭、歳末クーポン、花王キャンペーン)
PayPay経済圏攻略情報まとめ。 全国旅行支援、年末大感謝祭、歳末クーポン、花王キャンペーンなど、Y!ショッピングやLOHACOのお得なキャンペーンを利用してPayPayポイントを稼ごう!

2月からは5のつく日のPayPayポイント付与上限の改悪があり、今後もますますPayPay経済圏の改悪が実施されていく可能性があります。

Yahoo!ショッピング改悪!5のつく日のPayPayポイント付与上限変更
Yahoo!ショッピングやLOHACO by ASKULでお得な「5のつく日キャンペーン」の付与上限金額が変更となります。 その詳細をまとめます。

PayPay経済圏一本だとリスクが大きいため、1月から楽天ポイントやdポイントにも手を広げ中です。

楽天ポイントやdポイントを回収するにあたって、以下のポイ活サイトのモッピーに登録し、楽天カードやdカードをモッピー経由で発行しています。

楽天カード発行で11,000円分のポイント獲得し、試しに500円分を楽天ポイントに変換しました。

ただ、楽天のポイント運用は他社のポイントから変換したポイントだと利用できないようで、残りはどこかのタイミングでPayPayポイントに変換予定です。

2023年2月:リクルートカード、楽天カードの新規入会特典ゲット

1月に発行したリクルートカードの新規入会特典での期間限定ポイントが2月末期限だったため、ホットペッパーやホットペッパービューティで利用しました。

【リクルートカード(Recruit Card)】新規入会+ご利用でポイントプレゼント
年会費永年無料でポイント還元率1.2%!普段のご利用でポイントがどんどん貯まる!リクルートのクレジットカード【リクルートカード】のお申込みはコチラから。

リクルートポイントの期間限定ポイントは、たまにサイト限定のポイントが発行され、利用しないポイントもあるため、実際に利用したポイント分のみ集計するようにします。

また、1月に発行した楽天カードの新規入会特典での期間限定ポイントも入り、トータルで2月の獲得ポイントは3万円を超えました。

なお、モッピー経由で楽天カード発行で1月に獲得したポイント分に関しては、3月に以下のキャンペーンを利用してdポイントに変換する予定です。

【dポイントクラブ】ポイント交換でdポイント15%増量キャンペーン – キャンペーン
期間中、エントリーいただきキャンペーン対象企業のポイントをdポイントに交換すると、交換したポイントが15%増量になるチャンス!!「dポイントクラブ」は、誰でも入会できる入会金・年会費無料のおトクなポイントプログラムです。

PayPayポイント獲得履歴

2023年の月ごとのPayPayポイント獲得履歴

ポイント獲得総額前月末差額
2023年1月末621,830円36,909円
2023年2月末637,726円15,896円

2021〜2022年のPayPayポイント獲得履歴

ポイント獲得総額前年末差額
2021年末322,455円不明
2022年末584,921円262,466円

2021年以前は集計しておらず不明。

楽天ポイント獲得履歴

2023年の月ごとの楽天ポイント獲得履歴

ポイント獲得総額前月末差額
2023年1月末3,190円3,190円
2023年2月末10,130円6,940円

PayPay経済圏に入る前は楽天経済圏でしたが、10年近く前になるため、ポイント獲得総額は一旦リセットして2023年1月から計測開始。

dポイント獲得履歴

2023年の月ごとのdポイント獲得履歴

ポイント獲得総額前月末差額
2023年1月末339円339円
2023年2月末1,021円682円

2023年1月から開始。

リクルートポイント(期間限定)利用履歴

2023年の月ごとのリクルートポイント(期間限定)利用履歴

ポイント利用総額前月末差額
2023年1月末0円0円
2023年2月末6,700円6,700円

2023年1月から開始。

以下のPayPay残高チャージで獲得している通常ポイントはdポイントに変換しており、dポイント側で集計。

PayPay残高チャージでポイントを獲得し、ポイント二重取りする裏技
PayPay残高チャージおよびPayPay残高決済でポイント二重取りする方法について紹介

期間限定ポイントもサイト限定で利用しないポイントもあるため、実際に利用したポイント分のみ集計。

コメント

タイトルとURLをコピーしました