PayPay経済圏で日用品がお得に購入できるLOHACOですが、「LOHACO by ASKUL(本店)」と「LOHACO Yahoo!店」の2種類があります。
その違いと使い分けについてまとめました。
- PayPayステップ「対象サービス利用」は本店でカウントさせる
- 本店とYahoo!店で、利用できるクーポンやキャンペーンが異なる
- 月1回まとめ買いをする前提で、まとめ割対象の商品は本店で購入する
- その他の商品はクーポンやキャンペーン、配送料無料までの残り金額に応じて決める
LOHACO by ASKUL(本店)とYahoo!店の違い
LOHACO by ASKUL(本店) | LOHACO Yahoo!店 | |
---|---|---|
配送料 | 220円(税込) | 550円(税込) |
配送料無料ライン | 3,300円(税込)以上 | 3,980円(税込)以上 |
PayPayステップ「対象サービス利用」 | LOHACO by ASKULとしてカウント | Yahoo!ショッピングとしてカウント |
Y!ショッピングのクーポン | 利用不可 | 利用可能 |
LOHACO by ASKULのクーポンや、まとめ割 | 利用可能 | 利用不可 |
ユーザ認証方法(Yahoo! JAPAN IDでの認証)や商品価格は変わらない。
LOHACO by ASKUL(本店)とYahoo!店の使い分け
以下の要素で使い分ける。
- 配送料
- PayPayステップ「対象サービス利用」の条件達成
- クーポンやキャンペーン
配送料の違いで使い分け
LOHACO by ASKUL(本店)の方が、配送料が無料になる基準が少しだけ安く、配送料そのものも安い。
配送料が無料にならない金額を購入する場合は、LOHACO by ASKUL(本店)を利用する。
PayPayステップ「対象サービス利用」の違いで使い分け
PayPayステップ「対象サービス利用」の条件を達成させるため、利用していないサービス側を利用する。
PayPay経済圏で生活している人はY!ショッピングの利用条件は達成済みと思われるため、他のサービスで3サービス利用に達していなければ、LOHACO by ASKUL(本店)を利用する。
PayPayステップ「対象サービス利用」の攻略方法は以下も参考に。

クーポンやキャンペーンの違いで使い分け
LOHACO by ASKUL(本店)でのクーポンやキャンペーン
LOHACO by ASKUL(本店)内でのみ利用できる様々なクーポンがある。
このクーポンで割引のある商品の場合はLOHACO by ASKUL(本店)を利用する。
また、まとめ割も超お得。
LOHACO Yahoo!店でのクーポンやキャンペーン
LOHACO Yahoo!店では、Y!ショッピングで利用できるクーポンも利用できる。
ワイモバイル加入者が加入できるEnjoyパックでの500円クーポンも利用可能。
その他ワイモバイルへの乗り換えメリットは以下も参考に。

まとめ
利用できるクーポンによってメリットが大きく変わるため、購入したい商品が対象となるクーポンがあるかどうかによってLOHACO by ASKUL(本店)か、LOHACO Yahoo!店かを選ぶ。
基本的には、月に数回などまとめ買いをする前提で、以下の選択方法が良いと考える。
双方のメリットを理解してお得に買い物し、PayPayポイントもためましょう!
まとめ割などのクーポンの対象になっている商品を購入する場合
LOHACO by ASKUL(本店)で購入し、クーポン割引のメリットを受けつつPayPayステップ「対象サービス利用」の条件を達成する。
配送料無料の3,300円以上となるようにまとめ買いをする。
クーポン対象外の商品を購入する場合
Yahoo!ショッピングで利用できるクーポンがあれば、LOHACO Yahoo!店で購入する。
配送料無料の3,980円以上となるようにまとめ買いをする。
クーポンがなければ、本店でもYahoo!店でもどちらでもOK。
コメント